楽天モバイルに家族割引はありますか?
格安SIMの利用を考えた場合、気になるのは家族全員での利用ですよね。
格安SIMキャリアでは家族での利用について家族割引サービスを
提供している会社もいくつかあります。
しかし楽天モバイルに家族割引は今の所、ありません。
家族全員で楽天モバイルを利用する予定だった方は少しがっかりしてしまったと思います。
しかし楽天モバイルでは家族で利用できる
データ通信量シェアサービスが利用できます。
このデータ通信量のシェアサービスを利用すれば
家族割引き・・・ではありませんがお得にデータ通信量を分け合う事が出来ますよ。
\楽天モバイルの今月のキャンペーンはこちらから/
楽天モバイルのデータシェアサービスってなんだ?
楽天モバイルが提供するデータシェアサービスは
1回線につき100円を支払う事で最大5回線までデータ通信量のシェアが可能となります。
これならデータ通信量を多く使う学生などが利用していても
お得にデータ通信量を節約する事ができますよ。
本来ならば10GBプラン/月額2260円を使わないといけなかった家族でも
ほとんどデータ通信量を利用しない家族からデータ通信量を分け合う事で
5GBプラン/月額1450円の利用でまかなう事ができます。
これだけで毎月800円、年間9600円の節約になります。
もちろん20GBプランをひとつ契約者に加えて家族みんなで分け合う事も可能です。
1回線につき100円の利用料金がかかってしまいますが
データ通信量の追加購入もいらず、お得にデータ通信量が分け合えるので
データ通信量が多い方が家族にいらっしゃるならぜひ楽天モバイルのデータシェアサービスを利用してくださいね。
データシェアサービスは大容量プランとの併用がお得!
データ通信量がシェアできる新しいサービスを開始した楽天モバイルですが
データシェアサービスは楽天モバイルの大容量プランとの相性がぴったりです。
楽天モバイルの大容量プランは20GB、30GBが用意され
それぞれ20GB/4050円〜、30GB/5450円〜から利用できます。
楽天モバイルの大容量プランは3日間の通信上限が無く
料金も格安SIMキャリアの中でも最安値となっています。
もちろんデータ繰り越しサービスも自動で適用となるので
利用月を重ねていく事でプランのデータ通信量の1.5倍程度は毎月利用できるようになりますよ。
これらの大容量プランはデータシェアサーブストの相性がとてもよく
家族の中で多くのデータ通信を行う方がいらっしゃさればきっと月額料金の節約に大きな味方となってくれます。
データシェアサービスと大容量プランの併用はとてもお得となるので
是非覚えておいてくださいね!
関連ページ
- 楽天モバイルの3日間の通信上限ってなんですか?
- 楽天モバイルを利用する上でしっかりと理解しておきたいのは3日間のデータ通信上限です。楽天モバイルでは月あたりのデータ通信プランのデータ通信量上限のほかに3日間のデータ通信上限が設定されています。楽天モバイルの3日間の通信上限についてご紹介します。
- 楽天モバイルの低速通信モードってどうなの?
- 楽天モバイルではLTE回線を利用した高速通信と200kbpsの通信速度となる低速通信モードをアプリから簡単に切り替える事が出来、データ通信量の節約が可能となっています。この低速通信モードのデメリットはあるのでしょうか。楽天モバイルの低速通信モードについてご紹介します。
- 楽天モバイルの容量追加パックの料金は?
- 楽天モバイルでは月の高速通信で利用できるデータ通信量を使い切ってしまった場合、追加でデータ通信量を購入する事ができます。楽天モバイルで追加できるデータ通信量の料金についてご紹介します。
- 楽天モバイルの料金が安い理由は?
- 楽天モバイルでは大手キャリアと比べてとてもお得な月額料金でスマートフォンを利用する事ができます。楽天モバイルはなぜ月額2000円台、1000円台で利用する事が出来るのでしょうか。楽天モバイルがとてもお安く利用できる理由をご紹介します。