楽天モバイルの低速通信モードってどうなの?
楽天モバイルでは楽天モバイルアプリやマイページ(メンバーズステーション)から
高速通信と低速通信の切り替えが簡単にできます。
高速通信時はLTEを利用した高速通信が可能となり
低速通信時は200kbpsの通信速度で利用可能となります。
楽天モバイルの低速通信モードはデータ通信量の節約に効果があり、
月のデータ通信量を賢く節約する事ができます。
楽天モバイルが提供する低速通信モードの注意点は
低速通信モード利用時でもデータ通信量がカウントされる事です。
そのため3日間の通信上限が厳しい場合や月当たりのデータ通信プラン上限に近づいた場合などで
利用してもデータ通信量をオーバーしてしまう可能性があります。
楽天モバイルは他社キャリアの低速通信モードのように
月々のデータ通信量を消費しない設定ではないので注意が必要です。
また楽天モバイルの低速通信モードは200kbpsの通信速度ながら
500Kbps近い通信速度を計測する場合もあり意外と快適に利用する事ができます。
楽天モバイルの低速通信モードは3.1GBプランと
データ通信無制限のベーシックプランのどちらを利用するか迷っている方も
低速通信モードを利用すればで200kbpsの通信速度で利用できるので
ベーシックプランをお試し感覚で体験する事ができます。
200kbpsの通信速度でもLINEやスマホゲームなど
利用できるアプリはたくさんあるので一度試してみるのもおすすめです。
ただ画像の多いwebサイトや動画の閲覧などは表示が遅くなったり、画質が劣化してしまいます。
その点だけ注意して低速通信モードを利用してくださいね。
楽天モバイルでは利用開始の初月は基本料金が無料になる
お得な利用開始キャンペーンを利用できます。
このキャンペーンを利用すれば3.1GBプランでも初月無料なので低速通信モードを利用して
ベーシックプランをお試しで体験する事ができます。
ベーシックプランを低速通信モードで体験してみた後
ベーシックプランでいけそうならマイページからプラン変更してくださいね。
もちろん3.1GBプランの通信速度でそのまま利用したい場合はプラン変更などは要りません。
楽天モバイルのプラン変更は毎月25日まで受け付けています。
ベーシックプランへ変更する場合は25日までに忘れず変更のお届けをしてくださいね。
関連ページ
- 楽天モバイルに家族割引はありますか?
- 楽天モバイルはお得な月額料金で利用できる格安SIMとして人気のMVNOとなっています。楽天モバイルに家族でお得に使えるサービスはあるのでしょうか。楽天モバイルの家族割引についてご紹介します。
- 楽天モバイルの3日間の通信上限ってなんですか?
- 楽天モバイルを利用する上でしっかりと理解しておきたいのは3日間のデータ通信上限です。楽天モバイルでは月あたりのデータ通信プランのデータ通信量上限のほかに3日間のデータ通信上限が設定されています。楽天モバイルの3日間の通信上限についてご紹介します。
- 楽天モバイルの容量追加パックの料金は?
- 楽天モバイルでは月の高速通信で利用できるデータ通信量を使い切ってしまった場合、追加でデータ通信量を購入する事ができます。楽天モバイルで追加できるデータ通信量の料金についてご紹介します。
- 楽天モバイルの料金が安い理由は?
- 楽天モバイルでは大手キャリアと比べてとてもお得な月額料金でスマートフォンを利用する事ができます。楽天モバイルはなぜ月額2000円台、1000円台で利用する事が出来るのでしょうか。楽天モバイルがとてもお安く利用できる理由をご紹介します。